5月12日2 分【イタリアコインの稀少性】人気デザインの稀少銀貨・クアトリガ入荷!アンティークコインといえばまずイギリスの金貨銀貨を思い浮かべると思いますが、イタリアの金貨・銀貨もそのデザインは美しく稀少性が高いものが多くあります、 以前も何度か取り上げましたが、コイン愛好家であったビットリオ・エマヌエル3世が手掛けた銘品をいくつかご紹介させていただきま...
4月8日1 分令和新500円玉より1円玉の方がプレミアがつくかも!?財務省の2022年度計画によると10円玉硬貨の製造枚数は前年度実績より約3割少ない1億200万枚となり、過去20年で最少となる見込みです。 1円・5円もコレクション用貨幣セット向けの限定的な販売となる為それぞれ100万枚にとどまります。1円玉は消費税が8%に引き上げられた1...
2021年12月6日1 分「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)で紹介されました!12月3日(金)~5日(日)東京・有楽町で開催されました「世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり」がテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で紹介されました。以下取材内容です。 ―キャッシュレス化で硬貨製造減少・1円玉の価値が3000倍に!?-...
2021年9月27日1 分「幻の20円金貨」昭和7年新20円金貨入荷!今回ご紹介するのは、昭和に発行された20円金貨です。20円金貨というと明治の旧20円金貨や明治〜大正の新20円金貨が有名ですが昭和期にも昭和5年と昭和6年そして昭和7年に20円金貨が発行されています。なかでも昭和7年の20円金貨は幻の20円金貨と呼ばれ市場に出てくる事はまず...
2021年6月22日2 分令和3年の500円玉は価値が高まるのか!?-11月に発行される新しい500円硬貨の製造が9月21日、造幣局さいたま支局(さいたま市)で始まりました。デザインと仕様の変更は2000年以来21年ぶりで、「3代目」となり、来年3月末までに2億枚が発行される予定です。基本的にプレミアがつく硬貨はその発行枚数に応じます。...
2021年3月12日1 分昭和62年の50円玉の価値が高い理由って?弊社も取材協力で、プレミアがつく硬貨をいくつか紹介してまいりましたが、今回はその中でも昭和62年の50円玉について紹介します。 50円玉硬貨は他の硬貨に比べ必要数に対して流通量過多の状態であったことにより昭和57年以降徐々に発行枚数が減っていました。...
2021年1月9日1 分世界で最も美しい銀貨幣 プレミア!岩手県記念銀貨幣日本の地方自治法施行60周年を記念して各都道府県で記念貨幣が発行されました。 どの都道府県のコインかにより価値が変わってきますが、最もプレミア価格がつくのが、平成24年銘の岩手県千円銀貨です。(岩手は23年銘・24年銘2種類の千円銀貨があります)...
2020年10月9日1 分昭和61年後期型10円玉持っている??今回は今皆さんが使っている10円玉でプレミアムがつく特別な「昭和61年後期10円玉」についてのお話です。弊社が取材協力したテレビ番組でもこれまで何度がご紹介させていただきました。昭和61年は前期型、後期型があり後期型は「手変わり品」とも呼ばれています。同年中にデザインが変わ...
2020年8月27日1 分「幻の10円玉」 未発行の十円洋銀貨朝鮮動乱のため、ニッケル相場騰貴不発行になった硬貨。製造期間は昭和25・26年のみ。 昭和25年(1950)3月、現行の五円硬貨や五十円硬貨と同じく中央に穴が空けられている10円硬貨が制定された。この素材となったのが、銅にニッケルおよび亜鉛を配合した「洋銀」とよばれる合金で...
2020年7月13日2 分マニアに人気のエラーコインとは?エラーコインとは、造幣局が貨幣を製造する工程上でなんらかのエラーが発生した結果生まれる不良品のことを指します。誰かがイタズラで削ったりしたものはエラーコインには当たらず、そのような行為は通貨変造罪という罪に当たります。エラーコインは大きく分けて7つの種類があります。以下紹介...
2020年7月6日1 分オリラジ中田敦彦youtube大学でも取り上げられた 幻のお札「日本武尊1000円札」日本武尊 1000円札 明治以降脱江戸幕府、脱武家政権の国家づくりを進めてきた日本政府は、その後大正・昭和とますます天皇を中心とした国家づくりを目指していくこととなる。終戦を迎える直前、日本政府は貨幣史上最高額の千円札を発行することとなるが、その肖像として選ばれたのは、天皇...