top of page
TOPICS・NEWS
検索


貴重な大判・明治の金貨、海外のアンティークコインを一度に見られるチャンス!!東京国際コインコンヴェンション開催です
貴重な大判・明治の金貨、海外のアンティークコインを一度に見られるチャンス!!東京国際コインコンヴェンション開催です
4月17日読了時間: 3分


YouTubeにて東京国際コンヴェンション(TICC)目玉商品公開中です!
催事目玉商品をYouTubeでご紹介中!気になるものがございましたらお早めに!!
2024年4月20日読了時間: 1分


国内外の稀少コイン・切手が東京有楽町に集結!「第63回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり」
世界のコイン・切手展示即売会「世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり」が今年も東京有楽町交通会館で2023年6月2日(金)から4日(日)まで開催します。入場無料。 国内外専門店34社が出店予定。世界各国のコインや切手、プレミアの付くテレホンカードまで多数のコレクションを一度...
2023年5月29日読了時間: 2分


【イタリアコインの稀少性】人気デザインの稀少銀貨・クアトリガ入荷!
アンティークコインといえばまずイギリスの金貨銀貨を思い浮かべると思いますが、イタリアの金貨・銀貨もそのデザインは美しく稀少性が高いものが多くあります、 以前も何度か取り上げましたが、コイン愛好家であったビットリオ・エマヌエル3世が手掛けた銘品をいくつかご紹介させていただきま...
2022年5月12日読了時間: 2分


歴史の中のコイン収集家(世界史編)
以前コイン収集の歴史はどこから始まったのか調べたことがありました。少しご紹介します 。 古くは古代ローマまでさかのぼります。カエサルの後、初代ローマ皇帝となったアウグストゥスも、世界で有名なコインコレクターとして知られています。戦地のコインを古いものから外国のものまで、多く...
2021年1月30日読了時間: 1分


モルガンとその師「ウナとライオン」を手掛けたワイオン
アメリカの有名な1ドル銀貨といえば「モルガンダラー」と呼ばれるものですが、このモルガンとはコインをデザインした彫刻師に由来します。彼の名前は、表面の首に小さくMと彫られています。 もう一人有名な人物を挙げるとイギリスのワイオン(?~1851)がいます。代表作に、ゴチッククラ...
2021年1月23日読了時間: 1分
bottom of page

