top of page

幻の500円札 ー500円の歴史ー

更新日:2021年8月19日

500円貨は偽造強化の為、約20年ぶりに新しくなります。そこで、今日は500円の歴史について紹介します。

500円が誕生したのは、紙幣が最初です。1951年、日本銀行券B500円札(岩倉旧500円)が発行されました。そこから15年がたった頃、質の欠陥や偽造が原因で、新様式の紙幣が誕生します。これが日本銀行券B500円札(岩倉新500円)です。(▽写真)



実はその前に発行されずに終わった幻の500札がありました。戦後、新様式の日本銀行券の発行がされ、広隆寺弥勒菩薩の五百円券の図案が製作されました。しかし、GHQが1945年11月「高額紙幣の発行はインフレを助長する恐れがある」と指摘したことでこの発行は取りやめとなりました。なお、弥勒菩薩像は百円札に使われることも検討されたようですが「沈思する菩薩像は敗戦日本人の悲痛の感情を表現するもの」とされ、弥勒菩薩のデザインは使われることはなかったそうです。

閲覧数:820回0件のコメント

関連記事

すべて表示

日本のお札の歴史②

前回は明治期のお札に描かれた人物を紹介しましたが、今回は大正から昭和中頃までのお札の肖像画となった人物たちを紹介したいと思います。 この時代の肖像に新しく選ばれたのは、「聖徳太子」、「日本武尊」「楠木正成」、戦後に「二宮尊徳」「板垣退助」「岩倉具視」「高橋是清」「伊藤博文」...

​お気軽査定。

Young asian woman using a smart phone..jpg

​古銭・切手

​雑誌・TV
多数紹介

​㈱新橋スタンプ商会

bottom of page