top of page

価値のある旧紙幣(旧札)や記念硬貨とは?!

  • shinbashi
  • 5月10日
  • 読了時間: 3分

2025年4月28日より、三菱UFJ銀行が「旧券・旧貨」および「記念貨幣」の取扱いについて、新たな手数料制度を導入することを発表しました。

古い紙幣(旧札)や記念硬貨を入金する際には、手数料が発生することになるわけですが、ご入金前に是非こちらで、額面以上になる旧紙幣や記念硬貨をご確認ください。


取扱手数料の詳細

三菱UFJ銀行が新たに導入する手数料は、古い紙幣や記念硬貨を入金する際にかかるもので、手数料の金額は以下の通りです

□100枚まで 770円

□101枚以上 100枚ごとに770円の追加料金

入金する枚数が増えると、その分手数料が加算されるため、注意が必要です。また、計数後に入金を取りやめたり、金額を変更したりする場合にも手数料が発生し、これらの手数料は入金する紙幣や硬貨とは別に用意する必要があります。


対象となる旧紙幣(旧札)・記念硬貨とは?

今回の手数料が適用される旧紙幣・記念硬貨を以下の通りです。また、幣社で買取可能なものに関しましては、買取額も記載しておきます。すべて円単位のものです。銭単位のものは入金および両替はしておりません。


①聖徳太子一万円札

聖徳太子一万円札

②聖徳太子5千円札

聖徳太子五千円札

③聖徳太子千円札➡弊社での買取額1,400円(未使用のみ)

聖徳太子千円札

④岩倉500円札(新)

新岩倉500円札

⑤岩倉500円札(旧)➡弊社での買取額600円(未使用のみ)

旧岩倉500円札

⑥伊藤博文千円札


⑦聖徳太子100円札(4次)➡弊社での買取額600円(未使用のみ)

四次100円札

⑧高橋是清50円札➡弊社での買取額1,500円(未使用のみ)

是清50円札

⑨国会議事堂10円札➡弊社での買取額80円(未使用のみ)

議事堂10円札

⑩二宮尊徳 1円札➡弊社での買取額10円(未使用のみ)

二宮1円札

⑪日本銀行券A号5円(彩紋5円、紋様5円)

銀行券A号5円

⑫板垣100円札➡100枚束・1000枚束のみ買取

板垣100円札

⑬大黒像 1円札➡弊社での買取額10,000円~

大黒1円札

⑬漢数字1円札➡弊社での買取額3,000円~

漢数字1円札


対象外となる旧紙幣

□福沢諭吉肖像の10,000円券

□樋口一葉・新渡戸稲造肖像の5,000円券

□守礼門2,000円券

□野口英世・夏目漱石肖像の1,000円券

これらの紙幣は対象外のため、手数料は発生しません。


記念貨幣の取り扱いについて

「記念貨幣」も手数料の対象になります。対象となる記念貨幣は、財務省のウェブサイトで確認できる「記念貨幣一覧」に掲載された貨幣が含まれます。代表的な例として、天皇陛下御在位60年を記念した100,000円金貨幣や2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念100円クラッド貨幣などが挙げられます。

記念金貨に関しては、ほとんどのものが額面以上の価値になるため、銀行には持ち込まず一度弊社でお問い合わせください。


その他の銀行は??

三菱UFJ銀行がまず先に対応した旧紙幣・記念硬貨の入金手数料ですが、三井住友銀行やみずほ銀行では、現時点で旧貨幣を取り扱う際の手数料に関する明確なルールを設けていないのが現状です。しかし、今後三菱UFJ銀行のように手数料が設定される動きが加速することが予想されます。

ゆうちょ銀行や郵便局では、通常業務としては新しいお札への交換はしていません。また、両替機もないし、ATMで新しいお札を選んで引き出すこともできません。そのため、どうしてもゆうちょ銀行で交換したいという場合には、あらかじめ電話で確認するようにしてください。


※もし旧紙幣や記念硬貨をお持ちの方は、額面以上になる可能性もあるため一度弊社へお問い合わせください。


Comments


bottom of page