top of page

昭和62年の50円玉の価値が高い理由って?

shinbashi

更新日:2021年8月19日

弊社も取材協力で、プレミアがつく硬貨をいくつか紹介してまいりましたが、今回はその中でも昭和62年の50円玉について紹介します。

50円玉硬貨は他の硬貨に比べ必要数に対して流通量過多の状態であったことにより昭和57年以降徐々に発行枚数が減っていました。 その中でも昭和62年は約77万5千枚という通常と比較すると数百分~千分の一以下の発行枚数に留まっています。 77万5千枚って少ないの?と思いますが翌年は1億枚以上発行されていますのでかなり少ないことがわかります。

しかも、発行された50円硬貨はミントセット用かプルーフ貨幣セット用のみで一般流通分はゼロです! つまり貨幣セットとして発売されたものを開封してバラさない限り50円玉は存在しないのです。 その為、通常よりも貨幣セット自体の価値も高くなっています。



閲覧数:12,985回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Comments


​お気軽査定。

Young asian woman using a smart phone..jpg

​古銭・切手

​雑誌・TV
多数紹介

​㈱新橋スタンプ商会

bottom of page